~ikeda ayako & ayako's staff blog~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前、洋館の大きなシャンデリアと映っている写真をUPしました。
その写真、江原啓之さんのPV撮影に出演させていただいた時のものです。
とても色味の美しい、素敵な作品に仕上がったので、
ぜひ一度観てみてください。
PVの中で、ピアノを弾いています!
sonymusic H.P.のdiscographyで観ることができます。
http://www.ehara-sony.com/index.html
その写真、江原啓之さんのPV撮影に出演させていただいた時のものです。
とても色味の美しい、素敵な作品に仕上がったので、
ぜひ一度観てみてください。
PVの中で、ピアノを弾いています!
sonymusic H.P.のdiscographyで観ることができます。
http://www.ehara-sony.com/index.html
PR
今日はいよいよレコーディングの日!
朝から鼻ずるずるぎみで、マスクしながらスタジオに到着しました...
でも、始まったら不思議と止まるんだなー。
すごっ。
体中から「emergency」と発令されている感じです。
レコーディングは順調です。
早くお知らせできるようにいい歌うたうよー。
朝から鼻ずるずるぎみで、マスクしながらスタジオに到着しました...
でも、始まったら不思議と止まるんだなー。
すごっ。
体中から「emergency」と発令されている感じです。
レコーディングは順調です。
早くお知らせできるようにいい歌うたうよー。
たまたま通りかかった国道沿いのパン屋さん。
すごく美味しそうなパンの匂いに誘われて入ってみました。
ブーランジェリーササというお店。
全部木の家具で、優しい雰囲気。
とても可愛いお店でした。
このパン、兄弟です。


でも小太郎と小次郎がいるなら太郎と次郎だっているはずだ。
と思ってパン屋さんに言ってみたら、意外に大爆笑され、
「来週から隣に並べて作ってみます。」
と、私の案が採用されちゃいました、えーっ、いいの?
でも、ちょっと嬉しい...
店長さんと気が合って話してるいと、
本も出版されているそうで、一冊購入。
「パン屋はじめました。」笹島博之著
家に帰って読んでみると、どうやら
「パン屋さんのお店を出すための本」でした。
「わー、分野外。」とか思いながら読んでいるうちに
「パン屋さん、いいかも。」などと思いだし、
「パン屋さん、なりたいかも...」などと口走り、
「いかんいかーん!明日からレコーディングなんだから!」
と現実逃避しそうな自分に言い聞かせました。
いや、とても、興味深い本でした。
太郎と次郎が小次郎と小太郎の隣に並んだ姿を、
来週にでも覗きに行こうと思います。
やったー。やったっ。
でも、いいのかな。
しなくていい変な緊張してしまう(笑)
パンもまた作品なんですね。
小太郎をさっき食べましたが、もっちりしてて
すごく美味しかったです♪
すごく美味しそうなパンの匂いに誘われて入ってみました。
ブーランジェリーササというお店。
全部木の家具で、優しい雰囲気。
とても可愛いお店でした。
このパン、兄弟です。
でも小太郎と小次郎がいるなら太郎と次郎だっているはずだ。
と思ってパン屋さんに言ってみたら、意外に大爆笑され、
「来週から隣に並べて作ってみます。」
と、私の案が採用されちゃいました、えーっ、いいの?
でも、ちょっと嬉しい...
店長さんと気が合って話してるいと、
本も出版されているそうで、一冊購入。
「パン屋はじめました。」笹島博之著
家に帰って読んでみると、どうやら
「パン屋さんのお店を出すための本」でした。
「わー、分野外。」とか思いながら読んでいるうちに
「パン屋さん、いいかも。」などと思いだし、
「パン屋さん、なりたいかも...」などと口走り、
「いかんいかーん!明日からレコーディングなんだから!」
と現実逃避しそうな自分に言い聞かせました。
いや、とても、興味深い本でした。
太郎と次郎が小次郎と小太郎の隣に並んだ姿を、
来週にでも覗きに行こうと思います。
やったー。やったっ。
でも、いいのかな。
しなくていい変な緊張してしまう(笑)
パンもまた作品なんですね。
小太郎をさっき食べましたが、もっちりしてて
すごく美味しかったです♪
今日目が覚めたらクシャミが連続で来ました。
こ、これは...花粉じゃないのか。
今年は春が来るのが早いらしいですよね。
梅も桜も一週間以上早く咲くとニュースで観ましたが、
明日からレコーディングなので、もう4,5日待って欲しい!
花粉症の方々、もう始まってるんでしょうね。
うー、認めたくない!!
こ、これは...花粉じゃないのか。
今年は春が来るのが早いらしいですよね。
梅も桜も一週間以上早く咲くとニュースで観ましたが、
明日からレコーディングなので、もう4,5日待って欲しい!
花粉症の方々、もう始まってるんでしょうね。
うー、認めたくない!!
歌うことを選び、本気で始めた日から早5年。
5th Anniversary Live [ Fuwari ] 決定しました!
ふわっと、力まず、この日を迎えられたことに感謝です。
月日は過ぎ、心を揺らしながら、立ち止まりまた進みながら
やってきたその延長線上の今日があります。
まだまだ5年、大げさかも知れませんが濃厚でした。
言葉では言い表わせない、無二の時間を生きました。
たくさんの人との関わり合いの中で、助けられ、学び、幸せを知り、
傷もまた痛みの分だけ知った想いがありました。
その度、曲を聴いてくださった方からの「良かったよ」の声に
どれだけ力をもらったかわかりません。
一曲一曲、想い出と明日をはらんでいることを感じさせてくれました。
この折に、
本当にありがとうございます。
節目の時に、時間を巻き戻して
あの日から今日までを歌うライブをしようと思います。
ぜひ、乾杯。したいです。
ご一緒に。
5th Anniversary Live [ Fuwari ] 決定しました!
ふわっと、力まず、この日を迎えられたことに感謝です。
月日は過ぎ、心を揺らしながら、立ち止まりまた進みながら
やってきたその延長線上の今日があります。
まだまだ5年、大げさかも知れませんが濃厚でした。
言葉では言い表わせない、無二の時間を生きました。
たくさんの人との関わり合いの中で、助けられ、学び、幸せを知り、
傷もまた痛みの分だけ知った想いがありました。
その度、曲を聴いてくださった方からの「良かったよ」の声に
どれだけ力をもらったかわかりません。
一曲一曲、想い出と明日をはらんでいることを感じさせてくれました。
この折に、
本当にありがとうございます。
節目の時に、時間を巻き戻して
あの日から今日までを歌うライブをしようと思います。
ぜひ、乾杯。したいです。
ご一緒に。