~ikeda ayako & ayako's staff blog~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
護国寺の感動的な奉納演奏から、
いよいよツアー「おとぎふと〜more gradation〜」が始まりました!!!
第一弾は名古屋!
翌日には栄南音楽祭に今年も出演させて頂きました!
楽しかった〜!
心からありがとう!名古屋大好きです!
奈良へ次のイベントの準備に出かけつつ、
明日、明けて今日は福岡ツアーです!
会いたい人、思いでいっぱいの街。
明日も渾身で歌いたいと思います。
ミュージシャンは
piano TATOO
guiter 田上よーいち
bass 石田太一
そして私です。
盛り上がるよー^^
ぜひ会場でお待ちしています!!!
一晩寝て、また明日の今日に!
いよいよツアー「おとぎふと〜more gradation〜」が始まりました!!!
第一弾は名古屋!
翌日には栄南音楽祭に今年も出演させて頂きました!
楽しかった〜!
心からありがとう!名古屋大好きです!
奈良へ次のイベントの準備に出かけつつ、
明日、明けて今日は福岡ツアーです!
会いたい人、思いでいっぱいの街。
明日も渾身で歌いたいと思います。
ミュージシャンは
piano TATOO
guiter 田上よーいち
bass 石田太一
そして私です。
盛り上がるよー^^
ぜひ会場でお待ちしています!!!
一晩寝て、また明日の今日に!
PR
LIVEが続いています!
会場にお越しくださった皆さん、ありがとう!
本当に直接聴いてもらえるのってこんなに嬉しいことなんだと、
改めて感じる日々です。
LIVE DVD 「おとぎふと〜gradation〜」の山野楽器さんインストアイベントでは、
たくさんの方からリリース待ってました!って言ってもらったり、
初めて聴いてくださった方に作品を手に取っていただいて、
本当に最高の気持ちでした。
「受験のときに池田さんの歌を聴いて勉強してました!」
「その声が広く心に伝わることをお祈りしています、これから応援します。」
「これから入院しなくてはいけないけれど、強く立ち向かおうと思います。」
たくさんの言葉をありがとう。
そして、ココロノートもたくさんの方に手に取っていただきました。
岩手県吉里吉里元気プロジェクトに参加してくださってありがとうございます。
音楽を奏でてきて本当に良かったです。
これからも側にあれるように、歌い続けます。
京都新風館でのα-tstationさんのイベントも盛り上がりました!
生放送にも出演させていただきました。
DJの慶元まさ美さんと。
α-tstationの皆さんと!
新しくなった新風館。
思い出のたくさん詰まった場所です。
歌いながら、心が溢れて、風に乗って、
渾身の想いで歌が歌えたような気がしました。
感想のメールもたくさんいただいて嬉しかった。
おかえりなさいと言ってくれる街、京都。
またきっと歌いにきます!
そして16日、石井竜也さんのコンサートへ。
最高でした、本当に。
石井さんの歌声はいつも心に真っすぐ向かってきて優しい。
元気になれるし、心が満たされて、愛情深い音楽世界。
太陽と月を両方とも胸の中に持った、本当に魅力的なステージに感動でした。
さて、私もここからツアーが始まります!!
「おとぎふと〜more gradation〜」
名古屋から始まり、福岡、京都、東京と続きます!!!
今回も凄いことになってます。
初のLIVE DVDリリースを記念したこのツアー。
ミュージシャン一同お待ちしています!
そして12日は護国寺。
ご本堂でチャリティー奉納コンサートです。
華道家前野さんと私の音楽のコラボレーション。
当日は雨かもしれませんが、ご本堂にサラサラと響く雨の音も
きっと特別な音楽に変わっていくと思います。
ぜひ一緒に過ごしましょうね。
会場にお越しくださった皆さん、ありがとう!
本当に直接聴いてもらえるのってこんなに嬉しいことなんだと、
改めて感じる日々です。
LIVE DVD 「おとぎふと〜gradation〜」の山野楽器さんインストアイベントでは、
たくさんの方からリリース待ってました!って言ってもらったり、
初めて聴いてくださった方に作品を手に取っていただいて、
本当に最高の気持ちでした。
「受験のときに池田さんの歌を聴いて勉強してました!」
「その声が広く心に伝わることをお祈りしています、これから応援します。」
「これから入院しなくてはいけないけれど、強く立ち向かおうと思います。」
たくさんの言葉をありがとう。
そして、ココロノートもたくさんの方に手に取っていただきました。
岩手県吉里吉里元気プロジェクトに参加してくださってありがとうございます。
音楽を奏でてきて本当に良かったです。
これからも側にあれるように、歌い続けます。
京都新風館でのα-tstationさんのイベントも盛り上がりました!
生放送にも出演させていただきました。
DJの慶元まさ美さんと。
α-tstationの皆さんと!
新しくなった新風館。
思い出のたくさん詰まった場所です。
歌いながら、心が溢れて、風に乗って、
渾身の想いで歌が歌えたような気がしました。
感想のメールもたくさんいただいて嬉しかった。
おかえりなさいと言ってくれる街、京都。
またきっと歌いにきます!
そして16日、石井竜也さんのコンサートへ。
最高でした、本当に。
石井さんの歌声はいつも心に真っすぐ向かってきて優しい。
元気になれるし、心が満たされて、愛情深い音楽世界。
太陽と月を両方とも胸の中に持った、本当に魅力的なステージに感動でした。
さて、私もここからツアーが始まります!!
「おとぎふと〜more gradation〜」
名古屋から始まり、福岡、京都、東京と続きます!!!
今回も凄いことになってます。
初のLIVE DVDリリースを記念したこのツアー。
ミュージシャン一同お待ちしています!
そして12日は護国寺。
ご本堂でチャリティー奉納コンサートです。
華道家前野さんと私の音楽のコラボレーション。
当日は雨かもしれませんが、ご本堂にサラサラと響く雨の音も
きっと特別な音楽に変わっていくと思います。
ぜひ一緒に過ごしましょうね。
もうすぐゴールデンウィークですね!!
それぞれの過ごし方で、大切な時間にしたいですね。
私はというと、ここからたくさん歌います!!!
まずは山野楽器さんにご協力いただいて、
30日〜2日DVDリリースのインストアライブをします^^
そして、5月3日は京都のα-stationに出演して、
翌日4日に思い出のたくさんある新風館でのイベント出演。
この日はNHKBSプレミアムでON AIR中の「こころ旅」テーマソングも
初めて歌いたいなと思っています!
そして!
5月12日「護国寺」本堂での奉納コンサートをさせていただきます!
華道家、前野博紀さんの奉納献華チャリティ個展、
「Sanctuary〜祈り〜天空へ」の中で、
お花と音楽のコラボレーションをさせていただきます。
開演は18:30から。
この日のテーマに「花咲ク音」というタイトルをつけました。
護国寺が花々によって色鮮やかに浮き上がる特別な夜に、
心から音楽を響かせたいと思っています。
護国寺のご本堂は厳かで、心が清らかになるような素晴らしい空間。
歌わせていただけるのが本当に光栄で、背筋の伸びる思いです。
チャリティーの収益は日本赤十字を通じて被災された皆様に
お送りさせていだきます。
どうかみんなの「祈り」「願い」が届きますように。
護国寺での奉納演奏、特別な夜になると思います。
ぜひ足を運んでいただけたら嬉しいです。
詳しくはinformationでチェックしてみてくださいね。
ここから、ひとつひとつ。
歌に心を込めていきます。
それではまた、会場で!!
それぞれの過ごし方で、大切な時間にしたいですね。
私はというと、ここからたくさん歌います!!!
まずは山野楽器さんにご協力いただいて、
30日〜2日DVDリリースのインストアライブをします^^
そして、5月3日は京都のα-stationに出演して、
翌日4日に思い出のたくさんある新風館でのイベント出演。
この日はNHKBSプレミアムでON AIR中の「こころ旅」テーマソングも
初めて歌いたいなと思っています!
そして!
5月12日「護国寺」本堂での奉納コンサートをさせていただきます!
華道家、前野博紀さんの奉納献華チャリティ個展、
「Sanctuary〜祈り〜天空へ」の中で、
お花と音楽のコラボレーションをさせていただきます。
開演は18:30から。
この日のテーマに「花咲ク音」というタイトルをつけました。
護国寺が花々によって色鮮やかに浮き上がる特別な夜に、
心から音楽を響かせたいと思っています。
護国寺のご本堂は厳かで、心が清らかになるような素晴らしい空間。
歌わせていただけるのが本当に光栄で、背筋の伸びる思いです。
チャリティーの収益は日本赤十字を通じて被災された皆様に
お送りさせていだきます。
どうかみんなの「祈り」「願い」が届きますように。
護国寺での奉納演奏、特別な夜になると思います。
ぜひ足を運んでいただけたら嬉しいです。
詳しくはinformationでチェックしてみてくださいね。
ここから、ひとつひとつ。
歌に心を込めていきます。
それではまた、会場で!!
始めてとなるLIVE DVDをリリースしました!!!
感謝です!!!
またひとつ、夢が叶いました。
ikeda ayako Live 「おとぎふと〜gradation〜」
今できる全てを込めて歌ったあのPARCO劇場のLIVEの模様を
こうして作品としてお届けできることが本当に本当に嬉しいです。
音楽、ステージ、衣装、照明...携わってくださった全ての皆さんに感謝。
そして、この日会場に来てくださった皆さんの拍手や歓声も
大切な音楽のひとつになっています!
なかなかLIVEには足を運べないという皆さんにも、
DVD化をという声をたくさんいただいていました。
やっと、お届けできます!
ぜひ観てみてくださいね!!!
そして、もうひとつ、ナレーションとナビゲーターをさせていただいた
「JR九州新幹線 つばめと共に」DVDもリリースになりました!
ずっとお世話になっていて、私にとってまるで家族のような温かい存在の
JR九州の皆さん。
その列車や地域を思う情熱と車両や美しい景色をご紹介しています。
そして、もうひとつお知らせしたいことがあります。
TATOO×池田綾子で「絆」という曲を作りました。
この曲は末松一人さんの「Song for Hope」に参加させて頂いています。
http://song4hope.net/
引き続き、被災地の皆さんに音楽を通してエールを送り続けられますように。
小さくてとても無力ですが、音楽の力を私も信じていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
ここからまた一歩ずつ、進んでいきます。
みんな、ほんとうに、ありがとう。
感謝です!!!
またひとつ、夢が叶いました。
ikeda ayako Live 「おとぎふと〜gradation〜」
今できる全てを込めて歌ったあのPARCO劇場のLIVEの模様を
こうして作品としてお届けできることが本当に本当に嬉しいです。
音楽、ステージ、衣装、照明...携わってくださった全ての皆さんに感謝。
そして、この日会場に来てくださった皆さんの拍手や歓声も
大切な音楽のひとつになっています!
なかなかLIVEには足を運べないという皆さんにも、
DVD化をという声をたくさんいただいていました。
やっと、お届けできます!
ぜひ観てみてくださいね!!!
そして、もうひとつ、ナレーションとナビゲーターをさせていただいた
「JR九州新幹線 つばめと共に」DVDもリリースになりました!
ずっとお世話になっていて、私にとってまるで家族のような温かい存在の
JR九州の皆さん。
その列車や地域を思う情熱と車両や美しい景色をご紹介しています。
そして、もうひとつお知らせしたいことがあります。
TATOO×池田綾子で「絆」という曲を作りました。
この曲は末松一人さんの「Song for Hope」に参加させて頂いています。
http://song4hope.net/
引き続き、被災地の皆さんに音楽を通してエールを送り続けられますように。
小さくてとても無力ですが、音楽の力を私も信じていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
ここからまた一歩ずつ、進んでいきます。
みんな、ほんとうに、ありがとう。
お知らせしたくて仕方なかったことがあります!!
英語版「数え歌」が完成しました!!
「KAZOE-UTA」~Counting Number Song ~
池田綾子 feat. Jesus Lifehouse International Church Singers
この歌を心から一緒に歌ってくださったのは、
Jesus Lifehouse International Churchのシンガーの皆さん。
日本や25カ国の人々が国や文化を越えて出会う、
人との絆を大切にしている温かい教会のシンガーたちです。
被災地の皆さんに心の支えになれるような音楽を作りたいと
お話ししたところ、皆さん心から集まってくださいました。
英語が苦手な私にも発音を丁寧に教えてくださり、
この歌にたくさんの温かいパワーをくださいました。
みんな、本当に本当にありがとう。
音楽は、全ての垣根を越えていける。
そして人の心を結んでいく。
そう感じさせてくれる素晴らしい歌声でした。
数え歌を作ったときからずっと夢だったことがあります。
この歌が本当に言葉も国も越えて、みんなで歌えますようにと。
そのとき、数え歌は本当に完成するんだと思いながら、
ずっとこの歌を大切に歌い続けてきました。
その活動の中で、神宮前小学校の皆さんと出会い、
日本とインターナショナルスクールの子供たち、みんなで声を合わせて
「数え歌」を歌えた時も、大きな感動がありました。
そして、震災が起きてから何かできることはないかと探す毎日の中で、
奇跡的な出会いが人と人とを結び、
「数え歌は」本当に海を越えたメッセージを宿して、みんなで、英語で歌う
「KAZOE-UTA」~Counting Number Song ~となりました!!
この歌が日本から海を越えて助け合う人の絆を結び、
被災地の皆さんへの心の支えになりますように。
そして、もうすぐamazon.jpの中で参加している「たすけあおうNippon」の
義援金募集ダウンロードにこの「KAZOE-UTA」も参加させていただきます。
収益は全額寄付いたします。
このプログラムに心から参加して頂いた Jesus Lifehouse International
ABSレコーディング、オーパス・プラスの皆様をはじめ
英訳を付けてくださった方、全ての方に、心から感謝しています。
ぜひぜひ、皆さん観てくださいね!
そしてもうすぐこの歌をUPします amazon.jp「たすけあおうNippon」にも
ぜひ参加してください!
隔たりも何もない、この地球は繋がっている。
みんなの祈りを音楽に乗せて!!
英語版「数え歌」が完成しました!!
「KAZOE-UTA」~Counting Number Song ~
池田綾子 feat. Jesus Lifehouse International Church Singers
この歌を心から一緒に歌ってくださったのは、
Jesus Lifehouse International Churchのシンガーの皆さん。
日本や25カ国の人々が国や文化を越えて出会う、
人との絆を大切にしている温かい教会のシンガーたちです。
被災地の皆さんに心の支えになれるような音楽を作りたいと
お話ししたところ、皆さん心から集まってくださいました。
英語が苦手な私にも発音を丁寧に教えてくださり、
この歌にたくさんの温かいパワーをくださいました。
みんな、本当に本当にありがとう。
音楽は、全ての垣根を越えていける。
そして人の心を結んでいく。
そう感じさせてくれる素晴らしい歌声でした。
数え歌を作ったときからずっと夢だったことがあります。
この歌が本当に言葉も国も越えて、みんなで歌えますようにと。
そのとき、数え歌は本当に完成するんだと思いながら、
ずっとこの歌を大切に歌い続けてきました。
その活動の中で、神宮前小学校の皆さんと出会い、
日本とインターナショナルスクールの子供たち、みんなで声を合わせて
「数え歌」を歌えた時も、大きな感動がありました。
そして、震災が起きてから何かできることはないかと探す毎日の中で、
奇跡的な出会いが人と人とを結び、
「数え歌は」本当に海を越えたメッセージを宿して、みんなで、英語で歌う
「KAZOE-UTA」~Counting Number Song ~となりました!!
この歌が日本から海を越えて助け合う人の絆を結び、
被災地の皆さんへの心の支えになりますように。
そして、もうすぐamazon.jpの中で参加している「たすけあおうNippon」の
義援金募集ダウンロードにこの「KAZOE-UTA」も参加させていただきます。
収益は全額寄付いたします。
このプログラムに心から参加して頂いた Jesus Lifehouse International
ABSレコーディング、オーパス・プラスの皆様をはじめ
英訳を付けてくださった方、全ての方に、心から感謝しています。
ぜひぜひ、皆さん観てくださいね!
そしてもうすぐこの歌をUPします amazon.jp「たすけあおうNippon」にも
ぜひ参加してください!
隔たりも何もない、この地球は繋がっている。
みんなの祈りを音楽に乗せて!!