忍者ブログ
~ikeda ayako & ayako's staff blog~
2025-021 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 prev 01 next 03
181  182  183  184  185  186  187  188  189 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「朝焼け」

s1121754652.jpg何となく眠れなくて 朝を迎えました
ほんのり青空に混ざって 
薄い桃色が漂っていました

人って単純で難しいです 
常に両側から引っ張られていて 
ぎりぎりのところでみんな立っている
自分の身体の周りには
無数の糸が命綱みたいに
周りと繋がっているように思います


でもそれが有るから 
立っていられて 
共にそこにあるもの

捨てられたらどんなにいいだろうと思う 
葛藤も 痛みも 過去も
切り離せず 自分の一部となって 
どんなにかっこ付けても 胸にきちんと持って 
光も陰も やっぱり 
持って歩く
笑えてくるくらい 大まじめに 
余計なこといっぱいして そのくせ
真剣に本当の心の言葉で 変化球は苦手な性格で
本当にあははーです

不器用で愛しい 未完成でやりきれない
なんでかな どしてかな どして 
心もコントロールできず 好き勝手に自由に踊ってる
ゆらゆら揺れて 中身のお水がちゃぽんとこぼれて 目からほろり

乾いて どうしようもなくなったときにさ 
自然や音楽や絵画や人が 水をくれる
飲み干して 冷たい道が身体の真ん中に走っていく
美味しいって思う 嬉しいと思う
それを音にして生み出したくて 「こんな感じ」が見えたとき
またぎりぎりで 突っ張って立って 歌う 
繰り返しの日々

心が潤ってないとだめだ 
楽しいことを楽しいと
嬉しいことを嬉しいと
悲しいことを悲しいと
感じて生きていたい
その時 大切なことを見失わないように

明日は 歌うよ
ぎりぎりな 心からの歌

PR

「KANNON 」


行ってきました!
CLUB BEACH HOUSE KANNON!
この夏逗子の海辺で1ヶ月半毎日イベントをしているよ。
良いとこだった~!波打ち際まで15歩くらいのところに建ってて、
正にライブの出来る海の家。曇り空だったけど、水着の人たちが
いっぱい浜辺で遊んで、ウィンドサーフィンの帆が沖に揺れてた。いーねっ。
私も実は水着持って来てたんだけど、着る勇気がなかった...。
もう少し身体絞らないとね。あはは。

s1121656248.jpg











私たちはちょっと早く着いて、
ゆっくり KANNONでご飯を食べました。
ミュージシャンたちはいち早く飲んでた(笑)
すんごい美味しくて大人気!夕方には麺類完売でした。
そこでわがままを言わせてもらって
「エビ入りタイ風焼きそば」って言うメニューを
そばじゃなくチャーハンで作ってもらったんです。
そしたら超美味しかった!みんな大絶賛。
名前を付けてって言われて
「パヤ風チャーハン」と名付けました。
隣の方は、快くオーダーを受けてくれたマサルさん。
サンキューです。
これ、定番メニューにならないかなー。
だって本当に美味しかったんだよ。

s1121656762.jpg

 

 

 

 


「あっとおどろく放送局」というインターネットTVが今日の模様を取り上げてくれたんです。本番前にかなりテンション上がったところでたくさん話したから、結構いい感じの番組になってると思います。っていうか素になり過ぎだろうってくらいでした(笑)後ろには海が広がり、リラックスモード。
そして何と言っても超美人で、私の良きお姉さん的友達の「金澤かおる」さんが番組DJをしている番組なので、良いところを引き出してくれました。
8月12日から一斉配信なので、チェックしてみて!
その後スタッフさんも集まったところで、一足お先に盛り上がっちゃいました!みんな本番前にこんなに飲んで大丈夫なのか...

s1121657517.jpg

 

 

 



本番は、もう日も暮れて波の音だけが暗闇に響いて、なんとも切ない海をバックに始まりました。会場にはろうそくの火がほんのり灯り、この夏が終わらないでほしいと思うほど素敵な時間が流れました。
波の音とギター、ピアノ、声、混ざり合ってひとつの音楽でした。
気持ちよかったなー。雨も最後まで降らないでいてくれたし。
気持ちがぐんと入っていくのを感じました。
足を運んでくださったみなさん、遠くまで来てくれてありがとう。本当に嬉しかった。もちろん来れなかったけれど、と言う人も応援届いております。
こういう日があるとまた頑張ろうって気持ちになる。
次はshibuya duo music exchange で歌います。今からでもまだ間に合うので、是非遊びにいらしてくださいね。
それではこれから、そのリハーサルに行ってきます。



「リハーサル 」


リハーサルをしてきました。
20日TATOOさん、目木さん、山田さん、田口さんの5人編成です。
LIVE用に初めて合わせる曲もあって盛り上がったよ。
Silver moon、穏やかな恋、道ゆく空、確かめながら、呼吸を合わせる。
DUOの会場をイメージしながら歌っていたら、あっという間に過ぎていった。
帰りにメンバーさんたちと一緒にお寿司食べにいったよ。
エンガワのあぶり焼きが美味しかった♪

そうそう、夢の話を日記に書いたら、
みんなからたくさん夢メッセージが届いて嬉しかったです。
怖い夢の方が覚えてるっていうのはあるかもね。
インパクト強いし(笑)面白い世界だよね。
何か意味がありそうで無さそうな感じがいい!
「夢占い」とか「夢診断」とかあるじゃない?
一回観てもらいたいよね。頭の中の世界は本当に予知したり警告したりしてんのかな。
私の場合、大きな魚、大きな白い船、海。うーん。あんまり関係ないのかね。謎です。

明日は逗子で歌ってくるよー。海辺で歌うの初めて!楽しみです。

「曲づくり&夢見よし。 」


最近曲が書ける周期みたい。
眠っているときも夢にBGMが付いてる、豪華だね。
こういう時ってね、とっても夢が綺麗。
人の夢って聞いてもピンと来ないっていうか、理解できないよねー。
でも言いたくなっちゃう。書いちゃおっと(笑)
昨日は地震が起きて、おばあちゃんを助ける夢をみました。
時間軸が行ったり来たりする設定で、アクション映画みたいな物語。
「24」みたいな雰囲気で、どうやら私が世界滅亡の危機を
救う鍵を握っているらしく、起きたらちょっと疲れてた。
一昨日は綺麗な海の夢を見た。透明度の高い青い海に、
白い大きな船が泊まっている。
その周りに大きな魚が数匹ゆっくりと泳いでいる(スイミーみたいな奴!)
のを豪華ホテルの一室から友達と大勢で眺めている。
「大きな魚だ!」って言って海に入っていくんだけと、
魚がはねたら大波が起きて流される夢。
不思議と怖くなくて、気持ちいい夢でした。

とりとめないなー。読んでくれたあなたさま、ありがとう。

さてさて、そんな訳で曲もでき、良いペースです。
ここ何日か関東は涼しいよ。今日も曇り空。
午前中、郵便局まで寝癖せのついたまま、サンダルで外に出て歩いた。
(本当に誰にも会いたくない格好だったよ~セーフ!)ゆるるっとした私、
涼しい風が吹き抜けていって、極楽気分。
なんかさ、かちっとしてるのもいいけど、
ゆるっとしてる自分も無理してなくて嫌いじゃなかった。
たまには、ね。
明日は17日と20日のリハーサルを一気にやっちゃいます。
17日はビーチで歌い、20日は演出を効かせて、
ちょっとショーっぽく行こうと思ってます。楽しみだなー。
むふ。

あとね、アルバムの感想メッセージたくさんありがとう!
すごくひとつひとつが嬉しいです。
感謝。みんなありがとう!

「収録&LIVE&打ち上げ! 」


昼の新幹線に乗ってCATVのMUSIC PARTYの収録で静岡に行ってきました!
新幹線ってプチ旅行っぽくていいよね。だんだん景色が緑に変わっていくのが嬉しかった。
司会は親友のiyiyimのviviちゃん、そして、東野純直さん。
二人の息はばっちりで、viviちゃんのボケがたまらなく愛しかったよ。
可愛い人だな~。
帰りの新幹線で東野さんと色んなことを語らったら、
ガッツが湧いて来た。パワフルな東野さん、ありがとうございます。
放送時間はMEDIAに追ってUPするので見てみてくださいね!

s1121144533.jpg

 

 

 




スタッフの皆さん、温かく楽しく迎えてくださってありがとうございました。
またぜひ遊びにいきます☆
その後、sara de pattiのライブを観に吉祥寺の
「アムリタ食堂」というお店へ。
そこはアジアンフードのお店で店内も雰囲気がいいんだ。
RIAの歌とみんなのリズムに酔いしれた。お酒もちょっと飲んだ(笑)
打ち上げは朝まで続き、まだまだ一緒にいたかったけど解散。
なんか今日だけはかなりの学生ノリではしゃいじゃいました。
酔っぱらった池田綾子はごく稀にしか見せないので
(1年に1回あるかないか)いつものバンドメンバーでさえ、
かなり新鮮だったみたい。
良き友、良き音楽、良き時間。
心を解き放ってここから生まれる歌があるんだな~。
打ち上げの最中に、リハの日程を決めて、
17日と20日の作戦を立てたよ。かなり熱い!
20日はフルメンバー+ベースも入るから
かなり新しいことになりそう。「Silver moon」や「道ゆく空」も歌うよ!
ぜひ、渋谷DUOに遊びに来てください(^ー^)

Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
QR CODE
アクセス解析
最新コメント
[10/04 ぽんこつだましい]
[08/22 佐藤]
[07/03 428]
"ikeda ayako" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]