~ikeda ayako & ayako's staff blog~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お知らせです^^
5月11日15時55分、無事に元気な男の子を出産しました。1週間早く少しだけ小さめで生まれてきた赤ちゃん。最初は心配しましたが、体格の良さを受け継いでくれたのか、いっぱい飲んですぐに追いついてくれました。
出産は本当にドラマがありました。そしてその時、家族の絆、
受け継がれる命のバトンを感じて、深く心に刻みました。
こんなにも大切に思う存在として、自分が育ててもらってきたこと。
そして今、小さな命を守る親になったこと。
全てが感動で、感謝です。
始まったばかりで、まだ身体も本調子ではないのでここからなんだと思うのですが、毎日大きくなる我が子を、ずっとずっと瞬きもせずに見ていたいような、幸せな気持ちです。
ここから新しい家族を迎えて、穏やかな時間を過ごしながら、
この人生の中で新たに生まれてくる音楽を紡いでいきたいと思っています。
みなさん、たくさんのおめでとうをありがとう。
我が子に自分の歌を聴かせてあげられる幸せや、
この10年音楽に熱中した時間を無我夢中で過ごしてこれたこと、
素晴らしい仲間や出会いに恵まれてきたこと、
そして、やっぱり私は音楽が好きだということを、
今、子供と向かい合う時間の中でひしひしと噛み締めています。
少し充電期間を経て、再び音楽へ向かいたいと思います。
5月11日15時55分、無事に元気な男の子を出産しました。1週間早く少しだけ小さめで生まれてきた赤ちゃん。最初は心配しましたが、体格の良さを受け継いでくれたのか、いっぱい飲んですぐに追いついてくれました。
出産は本当にドラマがありました。そしてその時、家族の絆、
受け継がれる命のバトンを感じて、深く心に刻みました。
こんなにも大切に思う存在として、自分が育ててもらってきたこと。
そして今、小さな命を守る親になったこと。
全てが感動で、感謝です。
始まったばかりで、まだ身体も本調子ではないのでここからなんだと思うのですが、毎日大きくなる我が子を、ずっとずっと瞬きもせずに見ていたいような、幸せな気持ちです。
ここから新しい家族を迎えて、穏やかな時間を過ごしながら、
この人生の中で新たに生まれてくる音楽を紡いでいきたいと思っています。
みなさん、たくさんのおめでとうをありがとう。
我が子に自分の歌を聴かせてあげられる幸せや、
この10年音楽に熱中した時間を無我夢中で過ごしてこれたこと、
素晴らしい仲間や出会いに恵まれてきたこと、
そして、やっぱり私は音楽が好きだということを、
今、子供と向かい合う時間の中でひしひしと噛み締めています。
少し充電期間を経て、再び音楽へ向かいたいと思います。
PR
今日は体調の様子をみながら、最後のレコーディングをしてきました。
編曲は今までの音楽を全力で支えてくれたTATOOさん。
歌いながら語り尽くせないたくさんの思い出が溢れてきました。
振り返れば今まで色んな場所で歌を届けきました。
そして今このブログを読んでくださる皆さんに出会って、
感動して、新しく音楽が生まれて、
そこにはまたたくさんの出会いが待っていました。
そんな大きな人の輪が音で繋がっていく人生。
大切で、本当に最高でした。
今日のレコーディングは、そんな全ての感謝が溢れてきました。
私も出産を迎える時、もう一度生まれるような気がしています。
そして次に歌うときはまた命の誕生を経て、
もっともっと深くて豊かな歌が歌えたらと思います。
この先も、大切な人たちと、音楽と共に。
皆さん、ありがとう。
編曲は今までの音楽を全力で支えてくれたTATOOさん。
歌いながら語り尽くせないたくさんの思い出が溢れてきました。
振り返れば今まで色んな場所で歌を届けきました。
そして今このブログを読んでくださる皆さんに出会って、
感動して、新しく音楽が生まれて、
そこにはまたたくさんの出会いが待っていました。
そんな大きな人の輪が音で繋がっていく人生。
大切で、本当に最高でした。
今日のレコーディングは、そんな全ての感謝が溢れてきました。
私も出産を迎える時、もう一度生まれるような気がしています。
そして次に歌うときはまた命の誕生を経て、
もっともっと深くて豊かな歌が歌えたらと思います。
この先も、大切な人たちと、音楽と共に。
皆さん、ありがとう。
連休楽しんでいますか?それとも大忙しな毎日でしょうか。
私はこのお休みにピアニストの平井真美子さんのスタジオにお邪魔してきました。
とっても素敵な空間と彼女の感性にすっかり癒されましたー。
一緒に歌ったり、できたばかりというピアノ曲を聴かせてもらったりして
ゆったり良い時間を過ごさせてもらいました。
木彫りの置物から連想される一人の人生、そして記憶中に架かるあの日の虹。
そんなモチーフで奏でられる音楽は、深みがあって、記憶と明日の音がして
もう、涙がでそうでした。
臨月を迎えたお腹の命も、ピアノの音に感動したようで、
いつもに増してとっても元気に動いていました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ef2c29bdcb6401ee1bc75dad17a7b2c7/1336270072?w=375&h=500)
撮:真美子ちゃん
そして、やまなし大使に任命していただいたご縁で、
日本橋にある「やまなし館」へ行ってきました。
美味しくて身体に良い食材や、くだもの王国だけあってワインもたくさん!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ef2c29bdcb6401ee1bc75dad17a7b2c7/1336268173?w=500&h=281)
富士山の形にくりぬいてある素敵な和紙の葉書、
ストレートの桃ジュース、大根と茸の漬け物や
ほうとうの麺などたくさんお買い物をしました。
ほうとうの冷やし麺も買ったのですが、「おざら」って言うんだそうです。
初めてなので、頂くのが楽しみです!
店長さんはとても素敵な方で、ワインのことからこれから旬の桃の熟れさせ方まで
丁寧に教えてくださって、とても勉強になりました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ef2c29bdcb6401ee1bc75dad17a7b2c7/1336268174?w=500&h=281)
さて、明日から日常が始まる方も多いと思います。
今日までフル回転で遊ぶ!または明日に備えてゆっくり過ごすなど、
色々な時間がると思いますが、何よりお天気で嬉しいですね。
良い一日を過ごしてくださいね。
私はこのお休みにピアニストの平井真美子さんのスタジオにお邪魔してきました。
とっても素敵な空間と彼女の感性にすっかり癒されましたー。
一緒に歌ったり、できたばかりというピアノ曲を聴かせてもらったりして
ゆったり良い時間を過ごさせてもらいました。
木彫りの置物から連想される一人の人生、そして記憶中に架かるあの日の虹。
そんなモチーフで奏でられる音楽は、深みがあって、記憶と明日の音がして
もう、涙がでそうでした。
臨月を迎えたお腹の命も、ピアノの音に感動したようで、
いつもに増してとっても元気に動いていました。
撮:真美子ちゃん
そして、やまなし大使に任命していただいたご縁で、
日本橋にある「やまなし館」へ行ってきました。
美味しくて身体に良い食材や、くだもの王国だけあってワインもたくさん!
富士山の形にくりぬいてある素敵な和紙の葉書、
ストレートの桃ジュース、大根と茸の漬け物や
ほうとうの麺などたくさんお買い物をしました。
ほうとうの冷やし麺も買ったのですが、「おざら」って言うんだそうです。
初めてなので、頂くのが楽しみです!
店長さんはとても素敵な方で、ワインのことからこれから旬の桃の熟れさせ方まで
丁寧に教えてくださって、とても勉強になりました。
さて、明日から日常が始まる方も多いと思います。
今日までフル回転で遊ぶ!または明日に備えてゆっくり過ごすなど、
色々な時間がると思いますが、何よりお天気で嬉しいですね。
良い一日を過ごしてくださいね。
今年のゴールデンウィーク、みなさんどんな風に過ごしていますか。
友達と遠出をして旅行に出かけよう、
久しぶりに家族に会いに帰ろう、
連休だからこそお仕事が大忙し!とか、
色々な過ごし方があると思います。
私はゆっくりお散歩したり、身体に良いご飯を頂いたりして、
普通の毎日を丁寧に過ごす贅沢を噛み締める連休を過ごしています。
見上げると新緑がとても奇麗で、
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ef2c29bdcb6401ee1bc75dad17a7b2c7/1335780213?w=480&h=854)
足下にはツツジが満開でした。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ef2c29bdcb6401ee1bc75dad17a7b2c7/1335780305?w=480&h=854)
夜になると、東京タワーがレインボー。
スカイツリーも良いけど、東京タワーってやっぱり愛嬌があるというか、
可愛いなと思います。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ef2c29bdcb6401ee1bc75dad17a7b2c7/1335780215?w=480&h=854)
あ、東京タワーは山梨県の建築家、内藤多仲さんの建造物なんです。
Twitterではつぶやきましたが、渋谷公会堂に聴きに来てくださった
山梨県庁の方にお声がけを頂き、先日「やまなし大使」に任命されました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ef2c29bdcb6401ee1bc75dad17a7b2c7/1335780519?w=500&h=281)
あまり私も山梨の事を知らないので恐縮してしまいますが、
これから少しずつ、私も山梨の良いところを学びながら、
文化や素晴らしい自然、美味しいものなどをお伝えしていきたいと思っています。
そして、連休中立ち寄ったTSUTAYA六本木店に、
「東京カフェスタイル」の試聴コーナーを発見しました!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ef2c29bdcb6401ee1bc75dad17a7b2c7/1335780216?w=320&h=240)
その時もお客さまが聴いてくださっていて、最高に嬉しかったです!
勇気がなくて、というかお邪魔できないので、声はかけられず、
そっと背中に拝んでおきましたw
最近の春らしい陽気に心地よいサウンドに仕上がっているので、
連休中の音楽のお供になれたら良いなと思っています。
試聴ブースを見かけたらぜひ一度聴いてみてくださいね☆
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ef2c29bdcb6401ee1bc75dad17a7b2c7/1335781247?w=500&h=281)
友達と遠出をして旅行に出かけよう、
久しぶりに家族に会いに帰ろう、
連休だからこそお仕事が大忙し!とか、
色々な過ごし方があると思います。
私はゆっくりお散歩したり、身体に良いご飯を頂いたりして、
普通の毎日を丁寧に過ごす贅沢を噛み締める連休を過ごしています。
見上げると新緑がとても奇麗で、
足下にはツツジが満開でした。
夜になると、東京タワーがレインボー。
スカイツリーも良いけど、東京タワーってやっぱり愛嬌があるというか、
可愛いなと思います。
あ、東京タワーは山梨県の建築家、内藤多仲さんの建造物なんです。
Twitterではつぶやきましたが、渋谷公会堂に聴きに来てくださった
山梨県庁の方にお声がけを頂き、先日「やまなし大使」に任命されました。
あまり私も山梨の事を知らないので恐縮してしまいますが、
これから少しずつ、私も山梨の良いところを学びながら、
文化や素晴らしい自然、美味しいものなどをお伝えしていきたいと思っています。
そして、連休中立ち寄ったTSUTAYA六本木店に、
「東京カフェスタイル」の試聴コーナーを発見しました!
その時もお客さまが聴いてくださっていて、最高に嬉しかったです!
勇気がなくて、というかお邪魔できないので、声はかけられず、
そっと背中に拝んでおきましたw
最近の春らしい陽気に心地よいサウンドに仕上がっているので、
連休中の音楽のお供になれたら良いなと思っています。
試聴ブースを見かけたらぜひ一度聴いてみてくださいね☆
東京カフェスタイル #1「 stories 」が本日リリースになりました!
ローソンHMVの Mastard Records から第一弾CDになります。
参加は「f.e.n.」female ensemble network。
松本英子 拝郷メイコ 長谷川久美子 笹川美和 そして池田綾子。
そして今回は手嶌葵さんがゲストとして参加しています。
荒井由実さん時代の名曲たちを昼下がりに聴きたくなるような
心地よいカフェサウンドに合わせて歌っています。
初夏のこの時期、とても良い気分を運んでくれる一枚になったと思います。
ぜひ聴いてみてくださいね!
私は「雨の街を」「ひこうき雲」そして手嶌さんと「やさしさに包まれたなら」
を歌っています^^
ローソンHMVの Mastard Records から第一弾CDになります。
参加は「f.e.n.」female ensemble network。
松本英子 拝郷メイコ 長谷川久美子 笹川美和 そして池田綾子。
そして今回は手嶌葵さんがゲストとして参加しています。
荒井由実さん時代の名曲たちを昼下がりに聴きたくなるような
心地よいカフェサウンドに合わせて歌っています。
初夏のこの時期、とても良い気分を運んでくれる一枚になったと思います。
ぜひ聴いてみてくださいね!
私は「雨の街を」「ひこうき雲」そして手嶌さんと「やさしさに包まれたなら」
を歌っています^^