忍者ブログ
~ikeda ayako & ayako's staff blog~
2024-041 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 03 next 05
392  391  390  389  388  387  386  385  384  383  382 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たった今「電脳コイル」最終回が放送になりましたね。

いかがだったでしょうか。

と、本当は聞かなきゃいけないんだけど。



凄い感動。

号泣しながら観てました。

メッセージが詰まった、

素晴らしいエンディングでした。



振り返ってみてると。
この作品と出会ったのは、去年の10月。
それから約1年。ずっとこの作品を見守らせてもらってきた日々。
言葉にできない達成感のような思いがありました。

この日を迎えてみて。
振り返って、色んな場面が浮かんできました。

作りかけの第一話電脳コイルを、初めて観せてもらった時のこと。

この物語に本気で向き合って、音楽が溢れて止まらなかった時のこと。

監督の物語の細部にわたってある意識に、
音楽がシンクロしていく物作りの流れが心から楽しかったこと。

映像チームと音楽チームが本当の意味で心通わせて、ここまできたこと。


本当にこの作品に触れて、音楽を作ることができて光栄でした。

改めて、この道を選んで良かったと思いました。

そして、この作品を楽しみにしてくださった多くの皆さま、

本当に、ありがとうございました!!!

ほんと、いい物語でしたねーーーーー!!!!!!
幸せもらった!!!


PR
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
本当にありがとう
皆さんの言葉、とても嬉しかったです!

本当の意味で、映像と音楽がひとつの世界を目指していけた作品でした。

そこに込められた想いが、こうして皆さんに伝わって、本当にうれしいです。

応援ありがとうございます。
そして、これからもずっと。
よろしくお願いします。

池田綾子
池田綾子 EDIT
at : 2007/12/05(Wed) 02:18:04
ありがとう
すばらしいアニメでした。
OPEDの池田綾子さんの歌が2倍にも3倍にも増幅してくれました。
すばらしい歌をありがとうございます。
A.I EDIT
at : 2007/12/04(Tue) 16:21:59
涙涙です
病室シーンのあと空の欠片が流れてきてぶわっときました
桜並木とのコラボでなんとも言えない気分になりました
自分の中で記憶に残る名コラボとなってゆくと思います
ただただ感謝の気持ちでいっぱいでございます
yasu EDIT
at : 2007/12/04(Tue) 03:23:39
とても素敵な時間でした
これほど作品内容と主題歌、EDテーマが重なり合う作品は久しぶりでした。

池田さん、製作スタッフの皆様に
「ありがとう」と言いたいです。

来週からの再放送が楽しみですw
toori EDIT
at : 2007/12/03(Mon) 17:11:38
探しているのは
かなり好きだったアニメなので、終わって少しさみしい気がします。

イサコが探していたのは兄だけではなく、見失ったホントの自分。
自分という人間がどんななのか、自分が1番よくわかっていない。
探してるのは誰かではなく、自分自身だった・・・

人の弱さを描いていて考えさせられる良いアニメだと思いました。

前の時間帯の「メジャー」を見ていて、何気なく電脳コイルを見てたんです。
しかも2話か3話くらいから。
そしてエンディングの「空の欠片」を聴いたときに感動しました。
私は固定のアーティストの歌しか聴かないのですが、この歌は特別でした。
「プリズム」と「空の欠片」は毎日聴いています。
歌を聴いて涙したのは池田綾子さんの歌がはじめてです。
もぐ EDIT
at : 2007/12/02(Sun) 22:33:20
素晴らしい最終回
電脳コイル、総集編が放送された辺りから見ていて、私にとって、池田綾子さんの音楽を知るきっかけになった番組でした。
その番組の最終回、本当に素晴らしかったです。
勇気をもって、痛みや苦しみと向き合って生きていくことを選んだイサコに、人生の意味を見た気がします。
そして、なんといってもエンディングの電話のシーンが印象的でした。
最後まで馴れ合うことを潔しとせず、一人金沢に行ってしまったイサコ。でも、やっぱり心のどこかでイサコとヤサコは「繋がってい」て、「この道を進んだなら いつかまた逢える」んでしょうね。
空の欠片は、電脳コイルの物語のその後だったんですね。
たけ EDIT
at : 2007/12/02(Sun) 17:30:35
優しさと強さ
最終回見ました!電脳コイルは優子と勇子の物語だったんですね。最後は優子は強さを、勇子は優しさを身につけたって思いました。エンディングの『空の欠片』が流れているシーンで終わったんだーってしみじみしました。再放送でまた綾子さんの曲が流れ続けるので、またいろんな人に知ってもらえるといいですね☆
ひこぼし EDIT
at : 2007/12/02(Sun) 13:53:43
 人の弱い部分、つまり心を形にすると、言葉に表すと、映像にすると「こうなるんだ!!!」という強いメッセージ性がある最終話だったと思います。
 綾子さんの曲もラストで入ってきて、非常に盛り上がりましたね。
 来週からは、再放送があるということですが、内容が内容だけに解りにくいところもあったので、もう一度観ようかなと思っています。
 優子と勇子。まさに人の心は、やさしくて、かつ強くあるべきだと思います。
フラワーブック EDIT
at : 2007/12/02(Sun) 07:48:56
いい音楽を
最終回見ました。いい音楽をいいアニメと共にありがとうございます。
Tamo EDIT
at : 2007/12/02(Sun) 03:40:29
もちろん拝見しました♪
綾子さんこんばんは。

「電脳コイル」最終回、もちろんリアルタイムで拝見しました。個人的には最後に登場したデンスケが物凄く印象的でした。
思っていた以上に素晴らしい結末でしたね。
番組が終わって4時間以上が経った今、少しだけ寂しさも感じています・・・・

たかおさんもおっしゃていますが、次週から同枠にて再放送されるとのことで、これにより来年6月頃まで「プリズム」と「空の欠片」がテレビでOAされることになりますので、ホントに嬉しい限りです。

自分も「電脳コイル」そして綾子さんのおかげでちょっぴり幸せをもらったかも・・・・
本当にありがとうございました。
ミスターM EDIT
at : 2007/12/01(Sat) 23:34:05
感動
とっても感動しました。。
デンスケと会うシーンと
最後のおかえり・・・、EDの所で号泣
素敵なEDがさみしさを感じさせてくれました。
嗚呼、、終わらないでほしかったです。
すばらしいOP&EDありがとうございました
再放送は、毎週みます!!
あと、CD聴きまくります。。。
龍麒 EDIT
at : 2007/12/01(Sat) 21:46:37
本当に
素敵なオープニング曲とエンディング曲をありがとうございました。
毎週ワクワクとしんみりした気持ちを味わえた楽しい半年間でした。
っと思ったら来週から再放送…。もう半年楽しめそうです。(笑
これからも綾子さんの歌声を楽しみにしています。
たかお EDIT
at : 2007/12/01(Sat) 21:09:34
涙があふれました
最終回観ました。

素敵が涙になって、心からあふれてきました。
アニメで涙したのは、人生はじめてです。

私はこの最終回しか観られなかったのですが、
それでも大切な想いが心に届きました。

綾子さん、素敵な出逢いをありがとうございます。
まっぴい EDIT
at : 2007/12/01(Sat) 20:38:47
卒業
しっかり、観ましたよ。
デンスケとのお別れの場面では、年甲斐もなく泣きました。
そして図書館前のシーンでは、クスクスッと笑ってしまいました。
この胸の痛む方向に、本当の何かがあるって、
私にも当てはまるかな? 今からでも辿ることができるかな?

で、今日はタケルがカッコ良かった。「人の心を治すために作ったんだ!」って。
グッと来ました。
そして勇気を持って、痛みと苦しみのある方向に一歩を踏み出すことが、生きること。
心にズシリと残りました。
綾子さんのお陰で、本当にいい作品と出合えました。
桜のシーン、きれいでしたね。ヤサコもまた、デンスケから卒業したのでしょう。
ありがとう。
かんぱち EDIT
at : 2007/12/01(Sat) 19:38:57
TRACKBACK URL 
Calendar
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
QR CODE
アクセス解析
最新コメント
[10/04 ぽんこつだましい]
[08/22 佐藤]
[07/03 428]
"ikeda ayako" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]